オンライン英会話に登録して、外国人講師とレッスンすれば、すぐにでも英語を話せるかと思っていましたが、英語上達の道はいつだって厳しいと感じています。(当たり前ですねどね)
毎日、多い時で3回ネイティブキャンプで外国人講師と話しているのにもかかわらず、レッスン冒頭のフリートークや、途中で咄嗟にプライベートな事を聞かれたりすると英語が全然口から出てこないんです。
何でだろう・・・って
その度に深く落ち込みます・・・・
果たして、俺は、本当に英語を話せるようになるのかな・・・・ってね。
しかし、気付いたんです!
初心者が陥りやすい最初の壁を破る方法です。
「フリートークが最悪」の劣等感から簡単な方法であなたを救いだします。
オンライン英会話の初心者は「ウソ」はつくな!

私もネイティブキャンプ を、はじめたばかりの、初心者の頃は、毎日レッスンを受けていれば、すぐに話せるだろうと思ってました。
しかし、現実は厳しくそんな簡単には話せないのです。
特にフリートークでは、グダグダです。
レッスンを繰り返していくうちに、フリートークになると急にしゃべれなくなる理由がわかってきました。
この「コツ・心構え」を知れば、あなたの目標としている「英会話ができるようになる!」が見えてきます。
結論を言ってしまうと「ウソ」をつくと話せません。
遠い何千キロも離れた異国の地の講師には、あなたの本当のプライベートなど、知るわけもなければ、絶対に確かめたりもしません。
だから、フリートークの時に、気軽に「見てもいない事」「やってもいない事」「持ってもいない物」を咄嗟に口に出してしまいます。
例えば、「今日の仕事はどうでしたか?」とか聞かれて、ちっとも楽しくなかったのに「楽しかった」と答えると、ほとんどの講師は「どんな楽しい事があったの?」って満面の笑みで質問してきます。(大体仕事なんて楽しいハズがないしね)
講師からの質問に答る為に、ここから「ウソの作り話」をすることになるのですが、ダダでさえ英語を話せないのに、実際にはない楽しい出来事を英語にしながら、辻褄が合うようにウソのエピソードを組み立てながら英会話するなんて今の私の英語のレベルでは無理です。
オンライン英会話の初心者は美人の講師にカッコつけてウソつくな
彼女がいるのに「いない!」とウソをついたり、講師から「週末は何をしたの?」と聞かれてやったこともないのに「サーフィンをした」とか言っちゃダメです。
講師が「私もサーフィンしてる!」ってなったらもう最悪です。
☑見た事もない映画
☑呼んだことのない本
☑良く知らないマンガ
☑結婚しているのに独身と言う
☑やった事も無い趣味
☑買ってもいないショッピングの話
☑行ったことない日本の観光地
外国人講師に影響をうけて海外ドラマや歌手にハマる場合もある
日本でも流行っているものは、フィリピンでも、どこでも流行っているもので、作り話(ウソ)のはずが、偶然相手もその話題の対象が好きな場合や、とても詳しい場合が多々あります。
そういう場合は、相手も良くしゃべってくれるのでこちらは相槌でいいのですが、それも聞いてるだけでは時間がもったいないので、次回のレッスンまでに少し勉強しておこうと思ったて調べたりするのも楽しいです。
映画や海外ドラマの話になたら「ゲーム オブ スローンズ」の話をするとだいたい盛り上がります。(字幕とか関係ないから登場人物の名前とかシーンの詳細を良く覚えているんだよね。)
フィリピンでは、シーズン8の最終回まで「無料」で見れるサイトがあると、ある男性講師が言っていました。
ほとんどの「ゲーム オブ スローンズ」好きの講師はシーズン8の最終回まで見終わっています。
英語がわからくて良かったこともある
英語のレベルが低くてよかった事が一つあって、女性講師とのレッスンで「ゲーム オブ スローンズ」の話題になった時に「何だか、ところどころしかわかんないけど、興奮してペラペラしゃべんてんな~」って感じで聞いていたら「あれっ?もしかして最終回の話をしているのかな?」と思った時は焦りました。
もし、私に英語力が身についていたら、これから楽しみにしている「ゲーム オブ スローンズ」の結末をあやうく聞いてしまうところでした。
また、女性講師とのレッスンのフリートークでは、ウソの作り話で聴いたこともない「テーラー・スイフト」を好きだと言ったら「私も大好き!REDって知ってる?」と曲名を言ってきたのですが、全く分からなかったので焦りました。
それから、年甲斐もなく「テーラー・スイフト」の曲を聞いたりして、その女性講師とのレッスンに備えたりしてね。
オンライン英会話なんですけど友達と話しているような楽しい事もあるんです。
楽しい事もあるけれど、やっぱり「ウソ」ではなく、自分の経験・知っていることに基づいて会話した方が、カタコトのカタカナ英語っぽいけど「何だか今日は英会話ぽかったな」と気分がよくなったりします。
フリートークでは「作り話・ウソはつかない」を実践すれば、もっと英会話は楽しくなることが3か月という短い経験ですが実感しています。
正直に本当にあったことを言った方が、たどたどしくても英語が出てくるもんですよ。
コメント