あなたがこれまでに英語学習の挫折を繰り返してきた過去をもち、特に「英会話」が苦手だと思うなら「オンライン英会話」について疑問があるはずです。

Raccoon Dogさんのツイートのように、みんな同じように英語学習に悩んでいるんだよね

「サミーがゼロから英会話」さんのツイートみたいに、ネイティブキャンプ体験者の喜びの声がきけると安心しますね

今回の記事は、現在ネイティブキャンプは、1週間無料キャンペーンを実施中! なので申し込む前に現在進行形で学んでいる、私のネイティブキャンプでの経験をフルに引き出した疑似体験ツアーをしてもらう内容です。
英語好きなのにオンライン英会話したことないなら体験してみては?
ネイティブキャンプの素敵な講師を探そう!
あなたが、ネイティブキャンプの無料お試しを申し込む前に、レッスンについて事前に知っておきたい事の疑似体験ツアーにご招待します。

あなたに合ったステキな講師を探しましょう
下の画像は講師一覧の画面となります。
条件を無しにすれば、この日は10269名の講師がスタンバイもしくは、レッスンをしてました。
さらに条件を指定して検索すると、さらに自分の好みの講師を絞り込む事が可能です。
まぁ!最初はお試しなんで、あなたが男性なら「美人・髪型・スタイル」で選んでみるもよし、もしあなたが女性なら「イケメン!」で選んでいいでしょう!
好みを絞りこんで検索すればズバリの講師を探せます
好みの講師を見つける為に下記の項目にあなたの希望にチェックを入れるとそれに合致した講師に出会うことができます。

ネイティブ(アメリカ人・イギリス人・カナダ人)の講師は人気なのでいつも誰かとレッスンしていて順番が回ってきません。
「何だよ!ネイティブ順番待ちかよッ」ではなく、初めてのオンライン英会話はとにかく色んな国の人と話してみて自分の英語レベルを知ることが大事です。
なので慌てない。慌てない。
上の画像のネイティブスピーカーの講師の名前の右横の赤○は「レッスン中」を表しています。
下の画像は、それ以外の国籍の講師です。
名前の横の青○は「今すぐレッスン可能」な講師を表しています。
また、2列目の一番右の「サイス先生」私がお気に入りにチェックをいれているので黄色の○でマークされ、何度か受講したことのある自分のお気に入りの講師であることが一目でわかるようになっています。

講師のプロフィールを確認しよう
条件を入れて検索すると、たくさんの講師が現れました。
さっそくこの一覧から誰かを選んでみましょう!
顔写真や国籍等をもとに第一印象で受けてみたい講師が見つかったらクリック。
すると、クリックした先生がどんな経歴なのかが詳しくわかるプロフィールや、これまでのレッスンの評価などを確認する画面に変わります。

▼講師のほとんどがキッズも教えられます(優しく・丁寧だということ)
多くの先生が自己紹介動画を載せてますので、どんな声なのか?等の講師の雰囲気を確認することができます。
動画を見てわかることは、講師の英語の発音の訛りや「えっ写真と実物違くない??」とか思う時もあれば、希に、自己紹介動画はやけに明るいのに実際はテンション低めだった場合もあります。
また、講師の自宅でレッスンしているのか、ネイティブキャンプのオフィスでレッスンしているかが動画を見ることで確認することができます。
自宅の講師は私服で、オフィスにいる講師はネイティブキャンプのポロシャツを着ています。
*自宅の講師でもネィティブキャンプのポロシャツを着てる講師もいます
*紹介動画ではスーツを着ているので見分けが付かない場合もあります
講師の通信環境の予想もある程度つくよ
「講師の自宅」と「オフィス」でのレッッスンの違いは通信環境。
全てではありませんが、自宅でレッスンしている講師の通信環境の方が悪い場合が多いです。(オフィスの場合はほぼ問題なし)
があったりしますが、全て許容範囲のレベルですのでご安心してください。
また、昼間も仕事、夜はネイティブキャンプのダブルワークの講師も多く皆さん頑張り屋さんで努力していることが分かります。
動画を見てこの先生でOK!となったら、画像の右上にある【今すぐレッスンへ進む】をクリックすれば世界につながります!
さぁネイティブキャンプを無料体験してみよう
レッスンが確定すると下記のような画面に切り替わります。
モニターには、右側の黒い部分に講師の顔・右下の「自分」と書いてある部分には自分の顔が映るまで十数秒ほど待ちます。
この瞬間は、毎回少し緊張します!
- 優しい人かな?
- ちゃんと英語しゃべれるかな?
なんて考えているうちに、双方が画面に映し出され、講師が笑顔を交えて「ハロー」と明るく言ってくれるととても安心します。

顔を映し出す画面の大きさは右上の青いバーの部分で何パターンか選べます。
私は、左半分のテキストの内容が良く見えるレイアウト(上記の画像)に私はしています。
この大きさでも講師の口元の動きはハッキリ確認できます。
画像右下には、チャットBOXがあって講師と文字によるやり取りも可能です。
レッスンしながら講師がレッスンのポイントをタイプして送ってくれます。
学校の授業で使う黒板みたいなものです。
こちらからも質問等を送信することができるので、チャット機能とも言えます。
このチャットBOXに書かれた内容は保存され「学習管理」→「チャットログ」からレッスン終了後でもいつでも確認することができます。
ハーイ!ハロー!と元気な声を笑顔で始まる
モニターに講師の顔が現れたら、ここから25分レッスンスタートです!
特にフィリピン人の講師は、だいたいスタートから「ハーイ!ハロー!ウエルカム トゥ ネイティブキャンプ~」と明るいので、こちらの緊張を和らげてくれます。
この最初の数秒で「俺も海外の人と繋がったよ!」って感動するでしょう!
当たり前だけど名前を聞かれる
レッスンがスタートしたら、講師が簡単に自己紹介をしてくれて、そのあとに、あなたの名前を聞かれます。
講師によって多少順番が違いますがだいたい下記のようなことを最初に聞かれます。
もしかしたら、この質問に答えるだけでも言葉が出てこないかもしれませんが、講師が終始ニコニコしていますのでご安心ください。

大丈夫講師はみんな優秀!
レッスン中に聞かれること
レッスン中に講師から話かけられたら、何かしら声に出して言ってみよう!

沈黙はダメですよ
レッスン終了間際の会話
レッスン終了3分前になると「レッスンのレビュー」に移ります。
もしくは「フリートーク」があります。
どっちがいいかを聞いてくれる講師もいるので最初は流れに身を任せましょう。
レッスンに慣れてきたら、好きな方を選べばあなたの気持ちに合わせてくれます。
こんな風に最後は締めくくられますが、ここでも感謝の気持ちや「またお会いしましょうね」とかをサラッと英語で言えるようにしたいものです。
ハロー・Yes・ok・サンキューだけに終わらないように頑張る
文法のレッスンは下記のようなパターンでレッスンは進行します。
25分の中で考えるとオンライン英会話をやったことが無い人や初心者にとって一回のレッスンの内容は、下記の通り結構なボリュームですので意外と時間的に余裕はありません。(そして終わると結構疲れる)

文法の教材を使ったレッスンの流れ
冒頭でフリートークが盛り上がれば、レッスンの途中でも時間が無くなることもありますので、急に「さようなら~」何て事もあります。
あと5分・あと3分・あと1分とその時間になると画面にお知らせが出てカウントダウンしてくれますので、講師も生徒も時間配分を把握することができます。
つまり、レッスンでやる事は結構あって、会話らしい会話を一切しなくても「ハロー・Yes・ok・サンキュー」だけでもレッスンを完結することができるということです。
確かに「最低限のあいさつと返答」も英会話は英会話ですので、講師もあなたがOKと言えば、レッスンの内容を理解したとして次に進んでくれます。
つまり、講師と生徒の2人の間では意志の疎通ができた「英会話」となるのですが、ふと我に返り「あれっ?テキスト読んでるだけで、ハロー・Yes・ok・サンキューしか言ってないけど、このままで大丈夫か?」と不安になることもありました。
その対策としては講師からの問いかけには、いつも同じ単語だけではなく、センテンスで答えるようにしたり、単語でも別の単語にしたりしています。
ちょっとした事ですが、ハロー・Yes・ok・サンキュー以外の単語やセンテンスを用いて、講師が理解してくれると、とても些細なことですが嬉しいものです。
無料!学ぶ目的に合わせた教材があるから大丈夫
私の場合でいうと現在はネイティブキャンプで再度「文法」を一から学んでいます。
早く英会話が上手になりたいですが「文法」の基礎も知っておくことも重要だと考えて「フリートークが下手」を克服するのは文法をよく理解することにして、焦る気持ちを抑えています。
また、一度でよくわからなかったレッスンは同じ講師でも、違う講師でも何度でも同じテキスト内容を選んでレッスンを受ける事が可能です。
わかるまでとことん学習できるもの24時間何度も無制限でレッスンを受けられるネイティブキャンプのメリットです!
毎日2回から3回のレッスンでも「文法」のテキストを学んで行くうちに授業の内容が頭に入っていることが実感できています。
実際に外国人に文法を教わり、それについて英会話でアウトプットして、講師に評価してもらっている実体験が効果に表れています。
26種類の教材からレベルと目的に合わせて選ぶことができる
英語のレベルは人それぞれなので、あなたが「俺は結構レベル高いから、もっといろいろな勉強したいんだよね」と思う方もいると思います。
そんなあなたにも、ネイティブキャンプではあなたの英語のレベル・目的に合わせて26種類もの教材が用意されていますのでご安心を!

画像は教材のほんの一部だよ

これらを全て理解して「英語が話せます!」を胸を張っていえるまで、私のレベルでは、おそらく何年もかかるでしょう。
それは、仕方のないことですし、日本人が簡単に修得できるものではない英語だからこそ価値が高い「憧れの英語」というものです。
しかも、何年もガチで英語学習を続けることができる充実感は英語好きにはたまりませんよね!
もし4倍のスピードで英語を上達したいなら
ちなみに、コインが必要となりますがカランレッスンといって4倍のスピードで英語を学べるコースもあります。
今すぐに英語をマスターしたい!時間が無い!そんなあなたはカランメソッドもネイティブキャンプで受講できますので参考にしてください。
カランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法であり、特に日本人の苦手なスピーキング力を鍛えたい方には打ってつけのメソッドです。
通常、ケンブリッジ英語検定試験(PET)のレベルになるまで一般的な学習方法では350時間程度必要とされています。しかしカランメソッドで同レベルになるまでは80時間程度必要と言われており、カランメソッドであれば一般的な学習方法の1/4という短い時間で効率よく学習ができます。
ネイティブキャンプHPより引用
この内容で月額¥6,480でレッスンが24時間受け放題! なのだから英語好きにとってはネイティブキャンプは間違いなく「神」です。
まとめ
長い疑似体験ツアーもいよいよゴールが近づいてきました。
案外、知らなかったこともいろいろあったと思いますが、これで大体のことに驚かないで済むとおもいます。
一番の恐怖は
損をしないか?
英語が話せるようになるのか?
挫折しないのか?
だと思いますが、今まで挫折を繰り返してきた私の感覚では「恐怖」よりも「希望」の方が大きいです。
まだ、「俺は英語を話せるようになったぜ!」の領域には程遠いのにもかかわらず「なんだか英語ができるかも!」という自分自身への期待が勝ります。
あなたが英語学習に挫折を繰り返しているならもう迷うことはありませんよね?
コメント